2012年5月6日日曜日

XBOXモンスターハンターFRONTIERの質問です モンスターハンターFRONTIERは何個デー...

XBOXモンスターハンターFRONTIERの質問です

モンスターハンターFRONTIERは何個データをつくれますか?(モンスターハンター3rdなら3人など)

ハンターライフコースとエクストラコースは違うデータにも適用されますか?

2つかわなくてもいいですか?







基本1キャラ、追加キャラクター作成サービスを使うことで合計11キャラまで作成可能です。

ハンターライフコースなどのプレイ料金系課金はこの11キャラ全員で共有となります。

プレミアムキットなどのアイテム販売系課金はこの11人の中から誰が使うかを決めることになりますので、例えば11人全員にアゴルト(頭アルマ+胴以下全てゴルト)を着せたい場合、最低でもゴルトキットは6セット、アルマキットは3セット購入する必要があります。

(エクストラコースを利用しているとマイガーデンにいる宅配ネコが使えるので、これを利用して防具の生産券(ゴルトは1セットに付き各部位2枚なので各部位とも合計12枚、アルマは頭のみ4枚・他は2枚なので3セットで頭12枚・他各6枚)を各キャラに配ることができます。ただしこの場合剣士とガンナーのどちらかしか持てませんし、武器もゴルト6セット&アルマ3セットしかありません(これも同様に配ることは可能です)。全員に武器も含めて同じ内容で持たせるには各11セット買う必要があります)

----

追加キャラクターサービスは枠毎に購入します。1枠660MSP、合計10枠まで購入できます。

トライアルコースでHR2にしてこれ以上HRが上がらなくなった状態からハンターライフコースを購入した場合もそのキャラのHRは引き継がれます。もちろんハンターライフコース購入後に作成したキャラはHR1からのスタートです。

0 件のコメント:

コメントを投稿