2012年4月30日月曜日

モンスターハンターフロンティアのxbox版のxboxのコントローラーでの操作方法を知...

モンスターハンターフロンティアのxbox版のxboxのコントローラーでの操作方法を知っている方がいましたら教えていただけるとありがたいです!







まだなんともいえませんが、ありえそうなのはこの辺。



PC版MHF互換タイプ( http://members.mh-frontier.jp/manual/play/field/index.html をそのまま当てはめてみた)

・左スティックで移動、RTを引きながらだとダッシュ。左スティック押し込みでサインを送る。

・右スティックで攻撃、押し込みでキック。

・視点移動は方向キー、LBでリセット。

・Aボタン単独でしゃがむ、左スティックを入れながらAで回避行動。

・Bボタンで採取や段差登り、納刀など。

・Xボタンでアイテムを使う。

・LTを引きながらBとXでアイテム選択、AとYで弾選択。

・ガードなどの武器固有動作はRB。

・BACKで地図の拡大率変更、STARTでメニュー。



MHP互換タイプ

・移動は左スティック、RBを押しながらだとダッシュ。サインはやはり左スティック押し込み。

・視点移動はやはり方向キー。LBでリセットなのも変わらずだがこの場合はちょん押し。

・納刀時のA/B/XはMHFタイプと同じだと思う。抜刀時Bで納刀なのも変わらないかと。

・攻撃はYとBの組み合わせ、武器ごとの固有動作ではRBを使うケースもある( http://members.mh-frontier.jp/manual/begin/option/type.html での「6ボタン」がRB、「4ボタン」がY、「3ボタン」がBになる)。

・アイテムおよび弾の選択はLBを押しながらABXY(XBでアイテム、YAで弾)。

・右スティック上で地図拡大率変更。

・キックはBACKボタン、メニューはSTARTボタン。



個人的にはこのほかに、視点変更を右スティックにしたMHPタイプ(マップ拡大率は方向キー上)と、ガンナー用に攻撃ボタンがRTの物が欲しいです(笑)。

0 件のコメント:

コメントを投稿