2012年4月30日月曜日

MHF パソコンかXbox

MHF パソコンかXbox

モンスターハンターフロンティアをやろうとおもいます。もうすぐXboxで発売するみたいなのですがパソコンでやったほうがいいのかXboxをかってやったほうがいいのかどっちがいいのかわかりません。おしえてください。金額的、操作性、回線なども考慮して教えて下さい。







金額、内容、回線などはどちらでも変わらないですね。

バージョンのアップデートもPCと連動して随時行われますよ。

サーバーが統合されるまでは、同時アップデートとはいかないようですけどね。



操作性に関しては、Xboxコントローラーは形状が独特なので、どのボタンどのスティックがいずれの操作に対応するかは判りませんが、結果的に出来ることは一緒です。

慣れてしまえば同じことですね。



PC版はサービス開始から2年以上経過。Xbox版はみんなハンターランク1からスタートとなりますが、PC版も新規プレイヤーはいまだ多く、入門区という新人専用サーバーもあるので、PC版だと置いてけぼりを食らうということもないです。



よって違いを挙げるなら、このあたりになるでしょう。

【PC版】

メリット・・・要求スペックを満たしたPCを持っているなら今すぐ始められる。

PCモニタへの出力なので、画質が安定している。

デメリット・・・要求スペックを満たすPCがない場合、購入に11万円前後必要。

【Xbox版】

メリット・・・本体を持っていなくても3万円前後で始められる。

また月額料金にゴールドメンバーシップが含まれているので、他のオンラインゲームも出来る。

デメリット・・・夏まで待たなくてはならない。

お持ちのテレビの性能次第で、画質が左右される。



要求スペックを満たすPCや、Xboxをお持ちか判らないので、このような回答させていただきます。

以上を踏まえて、ご自分の環境に合った方を選ばれるとよいかと思います。








主さんのPCがMHFできるならPCをお勧めしますね。

前提として長く続けるなら。



理由はxboxは8,0から販売されるそうですが8,5までしか、たしかアップデートされないようなことを言ってた気がします。

9,0からはまたソフトを買えってことかも…



まぁ特典武具が多分つくからどっちにしても買うかもしれないけど^^;



ただみんな0からの出発なのでxboxのいいとこはそこですかね。

将来もPCの人達と一緒に出来るようにしたいって言ってたし。



ただ箱は厨房などがいっぱい来そうでマナーが悪い人がいっぱいいそうっていう気持ちからPCをお勧めしました。







PC版、Xぼx360版共に課金が必要です。(30日1400円)

操作性については、そのコントローラに慣れるしかないのでやり込むしかないでしょう。

回線も、PCでもXboxでも同じで要領が大きい方がよいです。



高スペックPCを持ている。または、買う予定であるという方はPC版を。

PCあるけどスペックが貧弱。PC買い換える金銭的余裕がない方はXbox版を

といった形になるのではないでしょうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿