2012年4月30日月曜日

XBOX360でモンハン発売決定!!!は本当ですか?モンスターハンターフロンティアって...

XBOX360でモンハン発売決定!!!は本当ですか?モンスターハンターフロンティアって、以前発売されたもの?完全新作?
以前にネットで2010年は、何かが大きな発売、XBOX360革命の年になると言ってましたがこのことだったのかなあ。本当なら、かなり嬉しいですが。







親元がどうとかではなく単純にゲームのプログラムが開発者にとって移植する際手間がかからないからだと思います。

PS3はPCと比べると複雑で高コストになるらしいのでそんなことでお金かけるなら

PCとXbox360は近い構築してるので移植しやすい仕様になってるみたいなので

「じゃ~そっちで移植するか」となったのでは?。

そう考えれば発表してから夏に出すのは早すぎるのも納得します。

いくらモンハンがXbox360で出るからといって起爆剤にはならないと思います。

すでにPC版でプレイヤー人数100万人超えてますが過去の例で言えば

モンハン3のときはPC版から流れたプレイヤーはは5割に満たないらしく、それ以外は低学年プレイヤーですね・・・

wiiはそれで多少は売り上げは伸びたみたいですが・・・。

Xbox360はPC版からのほぼ完全移植ですからPC版をやってるプレーヤーは流れる見込みはないので

wiiの様なケースで低学年プレーヤーでなくPC版に手が出せなかった社会人プレーヤーが増えるのでは?

と私の予想です。

それとXbox360版も課金制(噂によると月1500円程度)になるらしく

おまけに限定武器などもリアルマネーで購入などもありますね。

まぁ・・・個人の好みですね、私は出たら買うかな~・・・

モンハンの魅力に魅了されたので^^








最初はPCの方たちとのプレイの差があるみたいなので隔離サーバーで、Xbox最初はみんなが一からはじめるって感じになるそうです!!

一ヶ月1400円みたいですが、ゴールドメンバーシップも一緒なので、

他のゲームのオンラインも出来るので得だと思いますよ^^

でもPS3は、無双オンラインがPS3だけで出るみたいですし、おあいこって感じ。じゃないっすかね







PC版の移植で発売してしまいます!初めて知った時は興奮しまくりでした。元々次世代ハードではPS3で出るはずだったのにWiiへ変更になり、モンスターハンターのすべてが楽しめるフロンティアがXbox360ですか・・・。PS3出ないのは無念ですね。さて・・・フロンティが移植となると・・・Xbox360ユーザーのモンハン知識がやばくなるだろうね。フロンティア以外の全シリーズやってても、フロンティアやりつくしてないとモンハンは語れないからね(笑)期待しまくり。というかそのまま移植ならはずれなし。







ふざけんな~C社XBOX360じゃなくてPS3でだせよこら~







タイトル自体は数年前からPC版であったフロンティアの移植です、シーズン8.5だったかな?自分もフロンティアは数ヶ月前までPCでやってましたが、予告動画見るだけで既に見たこと無いモンスターが沢山居たので、色々変わってるみたいです。



既に「Microsoft×CAPCON」と銘打ってオンラインで大外的に宣伝しまくってるので、延期だ見送りだなんて自体には出来ないでしょうね。XBOXのテレビCMもコレを押してくるハズです。



今回の移植にXBOXを選んだ理由は「ネット環境が一番整ってるから」って事らしいですよ。



まぁ、フロンティアを買うかどうかは別として、個人的には洋ゲーが好きでXBOXやってるので、コレを起爆剤に箱が売れてくれれば、今まで情報だけ出しておいて、結局プレイ人口が少ないと言う理由で、日本版は発売未定とかDLCの配信中止なんて言う海外メーカーのふざけた状態が無くなってくれるんじゃないかと、かすかに期待してます。







出ますね。まあ期待出来ますかね?







本当です^^ カプコン公式サイトを見てみれば更新履歴にあります^^ それと質問者さん あなたに同感です^^

自分もXBOX360大好きなので・・・ やっぱその革命の年ってなると嬉しいですね^^

PS3に移植してしまったら・・・XBOXが可哀想じゃないですか^^ 確かにPS3でもよかったんですが・・・それじゃマイクロソフトが立場無くなるんじゃないかと思います^^ あんな爆発的に売れてるPS3にやってXBOXはあんなんだと・・・ちょっと嫌ですね^^;;







『モンスターハンターフロンティア・オンライン』は、2007年夏からサービスを開始した作品で、Xboxで今夏出るものはその移植作となります。

開始から2年以上が経過している作品ですが、だいたい半年おきのペースでアップデートが施されており、都度モンスターや武器の追加、仕様の変更がされています。



補足についてですが、PCとの連動は「将来的に検討」ということで、開始時点ではXboxのプレイヤーが遊ぶのは「サーバー4」(PC版『MHF』がサーバー1~3)となるようです。

つまり後のサーバー統合が実現するまで、PC版プレイヤーとは一切交流が取れません。

統合といっても、他のサーバーとの連絡が取れるようにはならないでしょうけどね。現時点でもサーバーが違うと交流できない仕様なので。



構造が近いためか、windowsPC用のソフトはXbox仕様での再構築が非常にしやすいと言われています。

結果的に開発費も、完全新作と比べるとはるかに安く抑えられることになりますね。

Xbox版『MHF』がヒットするかと言えば、正直判りませんが、おそらく完全新作の『MH2(dos)』や『MH3(tri)』のような勢いにはならないかもしれません。

それでも上記のような理由から、十分利益になるという考えで発表に至ったのだろうと思います。

PC版のサーバー統合が実現すれば、『MHF』の裾野が広がるという意味もありますね。



2010年のXbox革命については・・・どうでしょう。

『MHF』をはじめ著名なタイトルが並んではいますが、今回はあくまで対カプコンの話のみです。

もっと別の何かがあるか、あるいはこれを皮切りに今後ビッグタイトルが続々出るということなのか。

あるいは本当は何もないのか、とは思いたくないところですが。まあ気長に待ちましょう。







ただの移植です。フロンティアの運営は適当な仕事しかしないくせに資金はほしいみたいですね。

今1番ネットに繋いでいるユーザーが多いであろう箱のユーザーから搾りとるという魂胆が見え見えです。

PC版やっている自分としては買うメリットなし!ネカフェ特典も無理そうですし。

サーバー4以降とあったのでPC版のユーザーと一緒には出来なさそうです。

さて今回で自分のような鬼畜が何人Fに搾られるでしょうか?違う意味で楽しみです。

>補足

箱の構造がPCに近い、メインメモリがPS3より多い等







PCの移植ですよ、まぁ移植ですがモンハンがXbox360に来るのは凄いと思いますし逆に言えばフロンティアの続編が出る時はXbox360にも出すて事でしょうね。







PC版の移植ですよ、これで360の普及の起爆剤になるかどうかは微妙なところです。

0 件のコメント:

コメントを投稿