2012年4月30日月曜日

Xbox360 モンスターハンターフロンティア オンラインの画質について

Xbox360 モンスターハンターフロンティア オンラインの画質について

Xboxモンスターハンターフロンティア オンラインの

クローズドベータテストでプレイしてみました。



最近、Xbox 360を購入したばかりでよく分からないのですが、

どうも画質がPSPでプレイしているような粗さを感じます。



付属のコンポジットAV ケーブル(赤白黄色)を使用しているのですが、

画質が悪いのはそのせいでしょうか。



別売りのHDMI AV ケーブルを使用すると画質が良くなるのでしょうか。

どなたかご教示お願いします。







お使いのTVが高い解像度でコンポジットなら粗くみえるかもしれません。

是非HDMIケーブルを購入して、Xbox360の設定から適切な解像度にしてプレイしてみてください。








モンハンFは根本的な問題。

PS2のモンハンをPC用にオンライン版にしたのが「モンハンF」で、それをそっくりそのまま360に持ってきたのでPS2やPSPと変わらないのも当然です。



コンポジとかは今回はほとんと関係ないかと。







MHFはドスを改良したものなんですよね?

トレーラーしか見ていませんが、初のHD対応といっていましたが、正直XBOX360のソフトの中ではグラフィックはいいほうではないと思います。(ゲームはグラフィックが命とは考えてませんのであえてはっきり)

ただコンポジットとHDMIですと全然違うので、折角購入されたならHDMI端子も購入したほうがいいと思います。

純正のものじゃなければ1500円くらいで買えると思いますので。







コンポジットで接続すれば当然画質は荒くなる。

ほとんどPS2とやっているのとおなじになる。

わざわざダウンスケールさせているので性能的にもったいないことしてます。

ハイビジョンテレビ推奨なのでそれにみあう接続をしてください。

720p以上の設定でハイビジョンテレビに映せばPSP並だなんて冗談でもいえないとおもいますが。

0 件のコメント:

コメントを投稿